新年明けましておめでとうございます。
と言っても、もう9日ですね。
お正月用に大好きな黒豆を2回も煮たけど、よく考えたら好きなのは私だけ・・・、で まだ沢山残っています。
おやつ代わりに食べるとするか。
昨日は柳田知子さんのアフリカンダンスワークショップに、参加してきました。12月から2回目です。
前回は翌日具合が悪いのかと思うくらい調子が悪くて、よく考えたら全身筋肉痛だったのですが、今回はなんだか大丈夫。まさか一日置いて、明日に筋肉痛が出たりするのか?!
とにかく踊っている時は、本当に楽しい。太鼓のリズムにあわせて身体を動かすことが、こんなに気持ちいいことだとは知らなかった!!
子供の時から踊るのは好きだったけれど、きちんと学んだことも無く、まさか自分がアフリカンダンスを始めるとは思いもよりませんでした。
打楽器奏者としてではなく、一人の人間としてただただ夢中になって踊りたいです。
そんな楽しいことを経験していながら、自分がどうしたいのかわからなくなってしまう時もあります。
ああ、矛盾しているな~~。
私は「~しなければならない」、という思い込みが強くて、素直な「~がしたい」とか「~が欲しい」という感覚に焦点が合いにくい性格のようです。
はっきりいって、演奏者向きではないような気がするんだけど、もうここまできたら前に進むのみ!!
とは言え、自分の素直な感情、感覚、なんだろう・・・、そういったものはわかっていたほうがいいに越したことは無いわけでして、今までもいろいろ努力してきたので少しはよくなってきたのですが・・・。
今年は、そんな自分を赦す年にしたいな~、と心から思います。
年末年始いろいろ考えてみたのですが、「自分を赦していなかったな~」「まわりに対しても怒りや恨みの感情を、実はもっているんだな~」と気がつきました。自分勝手な怒りや恨みでして、誰かが本当に悪いといったものではないんですね、これ。
それがアタマではわかっているけど、感情は存在する。
これまた、矛盾です。
でもそんな感情の元を辿ってみたら、実は自分を赦していなかったことに気がついた。
誰かに非難されると決め付けて、自由になれない自分がいる。
実は誰も私のことなんて、非難していないのに。
たとえ非難されたって、自分がそれでよければいいのに、自分で非難されることをする自分を許さない。
わ~~~、捻くれてる!!
なんでそんなに恐れてるんだろう??
あららら、実のところ、私は自分のことがわかっているつもりで、まだまだわかっていなかったのね。
いいじゃないの、間違ったって、失敗したって、非難されたって。
人間なんだからさ~~~、ヒトには言えるのにねえ。
という訳で、今年は自分に向かって、「いいじゃないの~~」といい続けることにしました。
阿呆みたいなことだけど、実にこれが難しかったりするんだな、私にとっては。
こんなこと書いちゃったから、もう後には戻れません。
いくつになっても関係ないもんね、死ぬまで前進するしかない。
さあ、今年の終わりにはどんな結果になっていることやら。
ではでは、宣言終わりとします。