小西徹郎さんによるワークショップ第一回目終了

12月18日に小西徹郎さんによるワークショップ、伝え合う喜び 「自分を楽しく表現してみよう! 」の第1回目が終了しました。

今回のテーマは、「音楽家の視点からコミュニケーション、 そしてパフォーマンスについて実践する入門編 」。

いつもの音楽を演奏するのとは反対に、音楽を聴いてイメージを言葉にする作業で始まりました。

ピアノとフルートの演奏で短い可愛らしい曲を聴いて、はじめのうちは特に子供達は「??」といった感じで、「う~ん」とか、「わかんな~い」とか言っていました。

でも何回か聴いているうちに黙々と文字を書き出した子や、なにやらいたずら書き風に絵を書き出した子も・・・。

大人はなにやら一生懸命書いていました。

私は音楽にお話しを書くのは子供の時から大好きで、ピアノの宿題に勝手にストーリーをつけて遊んでいたので、パッと浮かんだイメージで書いたら、なんだかすごく在り来たりなお話しになってしまいました。

それぞれ発表。

これがまあ、皆さん大人も子供も個性あふれる面白いお話しあり、散文風あり、絵で表現あり、感動しちゃいました!!

一曲目ではみんなの希望で楽しい曲を選んで、文章で表現しましたが、2曲目は悲しい感じの曲で文章に絵も使おう、ということになり10月のオギタカさんのワークでプレゼントしていただいたクレヨンも使いました。

子供達は字を書くよりも絵のほうが表現し易いようで、最初の曲よりも素早く勢いよく取り組んでいました。

文から絵を描くのか、絵から文なのか、これまた人それぞれ。

曲は大江光さんの、「人気のワルツ」と「広島のレクイエム」でした。

それぞれの感性で受け止める一つの曲、違うけどなんとなく共通項があったりもして面白かったです。

最後は、自由に演奏しました。大人も子供も好きな楽器を選びながら思い思いに音を出しました。

これがまた随分長い時間、皆夢中になっていて盛り上がりました。

おやつはシュークリームを作ったのですが、久しぶりに作ったら失敗してシュー膨らまずにやり直したり、カスタードクリームが柔らかすぎて流れ出す事件が!!でも味は、良かったです、一応。

そして次回2回目の1月22日のテーマは、「言葉を使わず声と表情だけで表現してみよう」。

どんなワークになるか、今から楽しみです。

続けてももちろん、一回だけでも参加出来ますので、是非ご参加お待ちしています!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です